「雄町」ならでは! しっかりとした厚みを感じるお酒です
余韻は長めで上品な甘みが楽しめます。ぬる燗にしていただくと、まろやかさ、ふくよかさが一層際立ちます。
酒造好適米「雄町」とは?
「直播農法」とは?
本品は、この「直播農法」で栽培された岡山県産「雄町」を全量使用しています。
オマチストってご存じですか?
試飲してみました!
待望の雄町100%の純米吟醸ができあがりました! 適度な酸味が、米の旨みとバランスよく調和して、いい酒質に仕上がっています。 冷酒でも、ぬる燗でも、幅広い温度帯で楽しめます。少し冷蔵庫で寝かせて、熟成した飲み口を味わうのも「雄町」ならではの楽しみ方だと思います。ぜひお試しください!
鳴門鯛たのしいお酒ショップ 三谷
ほのかな甘い香りに誘われて、ひと口ふた口と進みます。雄町のやさしい米の旨み、梨のような余韻、最後に残る程よい酸味が魅力だなぁと思いました。
個人的には、雄町は味が濃くてまったりしてるイメージ。でも、この雄町はシャープな味わいとか、後味に少し苦みもありますね。酒飲みの人におすすめです(笑)。旬のお料理と合わせながら、冷やでも、ぬる燗でも楽しめそうです!
商品仕様
酒類
純米吟醸
アルコール度数
16度以上17度未満
使用米(精米歩合)
岡山県産 雄町(55%)
原材料
米(国産)、米麹(国産米)
お酒の味の目安

ご注意ください
●のし掛けや包装をご希望の場合は、ご購入手続きの際にご指定ください。
●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。
●未成年者の飲酒は法律で禁じられています。