鳴門鯛「奉献酒」は縄をかける本格スタイルで
本家松浦酒造場の奉献酒
地鎮祭、神社などの祭壇におまつりし神さまにお供えする日本酒を「奉献酒」といいます。
当蔵の定番「鳴門鯛 吟醸 飛切」に「奉献」の熨斗をお付けしました。
地鎮祭、起工式、上棟式などの式典、神社への奉納に最適です。
金色の巻紙で包まれた一升瓶は「奉献」の熨斗が映えますので、おめでたい場におすすめです。
一升瓶の1本箱入り、2本縄かけ、2本箱入りからお選びいただけます。
2本を縄で縛る本格スタイル

地域によりますが「奉献酒」は一升瓶2本組または1本が一般的です。
当蔵では、2本を縄かけして固定し、熨斗をかける本格的なスタイルをご用意しました。
また電車や徒歩で行く場合を想定して、持ち運びのしやすい720mlタイプと300mlタイプもご用意しました。
●「奉献」の熨斗紙を無料でお付けします。
●2本縄かけをご希望の場合、縄は無料でお付けします。
●箱入りもご用意できます。瓶サイズに合う化粧箱(別売)をオプションからお選びください。
●箱入りをご希望の場合は、縄での結束はいたしません。
●300mlは2本組のみとなります。
奉献酒 ラインナップ
最も一般的。一升瓶×2本組

こちらも一般的。一升瓶×1本組

持ち運びしやすい。720ml×2本組

相手に気を使わせない。720ml×1本組

さらにお持ち運びに便利なミニサイズ奉献酒

すっとした余韻の「鳴門鯛 吟醸 飛切」

上品な味わいの吟醸酒です。しっかりとした酸味があり、香りは穏やかでコクがあります。くどさは全く感じられない味わいです。余韻は、静かで『すっ』と引きます。
飲みごろ温度は、冷や~飛切燗(約55度)まで、幅広くお楽しみいただけます。
湯豆腐や白身魚のお刺身など和食全般によく合います。
300mlは「鳴門鯛 純米 巴(ともえ)」

「鳴門鯛 純米 巴(ともえ)」は、飲み飽きのないまろやかな味わいの純米酒。
「扁平精米」と呼ばれる技術の高い精米方法を行っており、純米酒ならではのふくよかな香りと巾のある米の旨味が、軽やかな酸味と調和しています。
味わい
- フルーティ
- 熟成
- さっぱり
すっきり - コク
甘さ辛さ
- 辛
- 普通
- 甘
おすすめ温度
熱燗 | ぬる燗 | 常温 | 冷 | ロック |
---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
商品仕様
酒質 | 吟醸酒 |
---|---|
アルコール度数 | 15度以上16度未満 |
内容量 | 300ml、720ml、1800ml |
精米歩合 | 58% |
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール |
ご注意ください
●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。
お客様の声
50代女様 | 投稿日:2023年04月06日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
しっかりしたものが丁寧に届きました。
このサイズは通常の酒屋さんではないので大変助かりました。 ありがとうございました。 |