合計10,000円(税込)以上で送料無料(北海道・沖縄は15,000円以上)

ようこそ __MEMBER_FIRSTNAME__ 様  あと __REMAINING_FREE_SHIPPING__送料無料です 送料無料(北海道・沖縄は要確認)

 

鳴門鯛 純米吟醸原酒 上勝 720ml

価格: ¥1,958 (税込)
[ポイント還元 20ポイント~]
オプション:
オリジナル紙袋を追加できます
オプション:
化粧箱を追加できます
数量:
在庫: ○在庫あり

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 4.8 (16件)

twitter

私あたたまる。いつか見た棚田の景色


鳴門鯛 純米吟醸原酒 上勝 受賞履歴

鳴門鯛 純米吟醸原酒 上勝受賞

ミラノ酒チャレンジ2022 純米吟醸・吟醸部門 利き酒部門 プラチナ賞
ミラノ酒チャレンジ2022 純米吟醸・吟醸部門 フードペアリング部門 魚介のパスタ ベストフードペアリング賞
KuraMaster2022 純米酒部門 金賞

鳴門鯛 純米吟醸原酒 上勝 720ml

【日本酒マリアージュを楽しもう】棚田由来のお酒は畑のパワーと一緒に味わいたい。芽キャベツ、レンコン、紅芯大根、パプリカなどを並べたら、それだけで気分がアップ。 バーニャカウダソースには塩麹と白味噌を隠し味に。未知なるハーモニーも体験したい。



棚田米の旨みと清らかな湧水が紡ぐ、ピュアな逸品

徳島県産米 キヌヒカリ 100%使用。酒米ではなく飯用米で仕込んだ、米の旨みをしっかり味わえる「旨い酒」です。果物を思わせる華やかでフルーティな香り。なめらかな甘みが濃厚な味わいとなり余韻を楽しませてくれます。
キヌヒカリの特長は、輝きの素晴らしさと食味の良さ。ほどよい粘りのさっぱりとした口あたりの飯用米です。酒米ではなく、飯用米で仕込むので、しっかりとしたお米の味わいがある、まろやかな飲み口の純米吟醸酒となりました。


棚田ですくすく育ったお米を使用

日本の棚田百選にも認定された「上勝町樫原の棚田」。本品は、徳島県の上勝町産の棚田米と湧水を使用し、地産地消にこだわった一品です。
棚田米の旨みと清らかな湧水がつむぐ、すっきりとしたピュアな味わい。 割り水をいっさい行わない原酒ならではの、ほどよくフルーティな香り。
棚田米の甘い風味と口に含んだ時のまろやかさをぜひ、お楽しみください。


鳴門鯛 純米吟醸原酒 上勝 720ml

上勝町とは・・・

徳島県の中部に位置し、山々に囲まれた静かな上勝町は、「つまもの」を出荷する葉っぱビジネスで有名になりました。その実話を元にした「人生、いろどり」という映画が公開されたり、県外や海外から移住する若者が増えたり、小さい町ながら全国的に注目を集めています。


おすすめの飲み方

魚の煮付け・唐揚げ・おでんなど味の濃い料理に良く合います。
原酒の味わいを楽しむため、冷か、またはロックがおすすめです。ゆる燗で、米の旨味を楽しむのも一興です。
(飲み方)冷酒、常温、ぬる燗 

唐揚げおでん

味わい

  • フルーティ
  • 熟成
  • さっぱり
    すっきり
  • コク

甘さ辛さ

  • 普通

おすすめ温度

熱燗ぬる燗常温ロック

商品仕様

酒質純米吟醸酒
アルコール分16度
内容量720ml
使用米徳島県産キヌヒカリ100%
精米歩合58%
原材料米(徳島県産)、米麹(徳島県産米)

ご注意ください

●清酒は光を嫌います。直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
●開栓後はお早めにお飲みください。

お客様の声

さん様 投稿日:2025年04月28日
おすすめ度:
すっきりした口当たり。
でも後味、香りはふくよか。
飲みやすく美味しいです。
もと様 投稿日:2025年04月27日
おすすめ度:
超直汲みとの飲み比べの為に購入しました。
…本当はこの前1本購入しておいたのですが、超直汲みが来る前に空けてしまったので
買い直しました(笑)

食用米で醸し、加水しない原酒ならではのお米の旨味を存分に感じられるお酒です。
香りは穏やかなのでやや辛口ながら優しい味わいになっています。
「ご飯」としてあらゆる食事を受け止めてくれるので食中酒としても最適だと思います!
T-ATLAS1015様 投稿日:2024年10月16日
おすすめ度:
(舌感覚は普通と考えている)味は濃厚、やや甘め。
もっと見る
保有ポイント:__MEMBER_HOLDINGPOINT__ポイント
会員ランク:__MEMBER_RANK_NAME__
あと__MEMBER_RANK_NPRC__以上の
お買い物でランクアップ!
あと__MEMBER_RANK_NCNT__の購入でランクアップ!

夏ギフト10%OFFキャンペーン

本家松浦酒造

〒779-0303 徳島県鳴門市大麻町池谷字柳の本 19番地

ページトップへ